ついに出た、ミミズクヤ×Prismshop オリジナルプリントの作り帯!
「正解の作り帯」芯材の綿紗3枚それぞれにオリジナルプリントを施し
透けさせて、不思議な奥行きのある3枚重ねの生地を作り
それを花びらと一緒に
ガラスのようなオーガンジーと裏地のガーゼで包みました。
お花の中で踊る、幸せいっぱいの柄。
ちなみに踊りはイラストレーターmiuさんの出身地の「やっさ踊り」です。
装着する前にふるふるして、花びらをお好きな具合で散らしてくださいね。
「正解の作り帯」シリーズについて*****
帯の最大の特長
=クリエイティブで楽しい
この良い面を生かして楽しみつつ
「難しい、面倒、苦しい」
といったマイナス面を解消したいと試行錯誤の結果行き着いた
究極のシンプル。帯の正解のひとつだと思っています。
形状は胴パーツと背中パーツに分かれていて、まず胴パーツをひもで胴に巻き、そのあと背中パーツを装着します。
写真4枚目が胴パーツだけを巻いた状態です。
背中パーツは角に小さなガラスのしずくがついた正方形です。しずくは、かわいいアクセントと、手探りで角を探せるようにと、錘(おもり)も兼ねています。
(※しずくの色はいろいろあり画像と異なる場合がありますが、オンラインではお選びいただけません。あらかじめご了承ください。)
正方形なのでアレンジし放題。一番簡単で映えるのが写真3枚目の「ふわふわ金魚」でしょうか。やり方はくしゅっとまとめて突っ込んでるだけです!以下動画参照
※動画のものは胴パーツが面ファスナーですが本品はひもで留めるタイプです。
適度なハリのあるオーガンジーの素材感のおかげで
どんな形をつくってもふわっと広がり
帯の「失敗」が存在しません!
他にも折りたたんでから差し込んでお太鼓風にしたり、折り紙くらい無限に、いろいろできますよ!
着る行為が既にクリエイティブ。きものって楽しい!と思っていただけたら本望です。
*****
胴パーツ構造:
○表地は透明なオーガンジー、裏地は吸汗と通気性もある綿のガーゼ。裏地の色柄は写真と異なる場合があります(オンラインショップではお選びいただけません)。
○オーガンジー布のひもが上下左右に付いています。上同士、下同士それぞれひもを背中側から前に回して前で結び、帯の中に隠して装着します。
長さ 約90cm
「+10cm」も製作可能です。受注生産いたしますので、お時間いただきます。
<素材>
胴パーツ表地:ポリエステル100%
胴パーツ裏地:綿100%(ガーゼ)
胴パーツ芯地:綿100%
背中パーツ:ポリエステル100%(オーガンジー)
しずく:ガラス